今回は、天然酵母でつくるパンのための生種のつくり方をいくつか紹介します。天然酵母でパンをつくる際、ドライタイプの白神こだま酵母を使って、ドライイーストと同じような感じでつくる場合もありますが、少し簡単過ぎて天然酵母という感じがしないので、今回は特にホシノ酵母を使ってつくる生種を紹介します。より難しいレーズンを使った天然酵母のつくり方は、最後にリンクを貼っておくので、そちらも良ければ見てみてください!\r<br>\r<br>\r<br>【材料】\r<br>・ホシノ酵母 30g\r<br>・水 60g\r<br>\r<br>【作り方】\r<br>《1》ホシノ酵母と、酵母の2倍の水を混ぜて30℃で24時間発酵させる。\r<br>《2》出来上がったら冷蔵庫で保管し、2~3週間以内に使い切ります。\r<br>\r<br>\r<br>【レーズンでつくる天然酵母とパン】\r<br>▼Baking with natural yeast 1/3 Yeast water \r<br>☆ 天然酵母パン1~自家製レーズン酵母~\r<br>→\r<br>\r<br>▼Baking with natural yeast 2/3 Dough starter \r<br>☆ 天然酵母パン2~元種~\r<br>→\r<br>\r<br>▼Baking with natural yeast 3/3 Whole wheat bread \r<br>☆ 天然酵母パン2~山食パン~\r<br>→\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>◆毎週月曜に更新!\r<br>◆VEGGIE DISHESの他のレシピはこちらから!\r<br>→\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>---------PLEASE FOLLOW US HERE----------------\r<br>videlicio.us | ビデリシャス\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>\r<br>#videlicious